他医療機関との連携体制
都心部の複数の医療機関と連携しています。
アイシークリニック新宿院では、MRI検査、CT検査、超音波検査(エコー検査)による画像診断を専門に行っている都心部複数の医療機関と連携をしております。
また、当院では扱えない特殊な症例の場合は、連携先医療機関に随時紹介させていただいております。
皮膚の悪性腫瘍の診断と治療
当院の治療では、まず症状を診察します。
いわゆる粉瘤、イボ、ほくろなどの良性のおできか悪性のおできの疑いがあるものか判断します。
基本的には医師の判断により皮膚生検(つまり患部を数ミリ切除して細胞の病理検査を実施)を行っております。
手術に局所麻酔ではなく全身麻酔が必要と思われるものや悪性の可能性の高い腫瘍があると考えられる場合には総合病院や大学病院、癌センターなどを紹介させていただきます。
*実際に当院では数ヶ月に1件程度の割合で悪性腫瘍を早期発見し、速やかに連携医療機関での治療に結びつけております。
大学病院・総合病院との連携
アイシークリニックは、各大学病院や総合病院と積極的に医療連携を行い、必要に応じて専門医の招聘、病院への紹介を行い、患者様に常に最新の医療技術を提供できる環境を整えております。
医師紹介
佐藤 昌樹 医師
(2010年 筑波大学医学部卒、
2012年
東京大学医学部付属病院勤務)
高桑 康太 医師
(2009年 東京大学医学部医学科卒、
2012年
東京大学医学部付属病院勤務)
松尾 由紀 医師
(1995年 大分医科大学医学部卒業、
大分医科大学医学部附属病院形成外科勤務、
2007年 湘南鎌倉総合病院形成外科・美容外科勤務)
高山 昌賢 医師
(2005年
山梨医科大学(現山梨大学)医学部医学科卒、国立埼玉病院初期臨床研修医開始、
2016年 那須赤十字病院形成外科 部長 勤務)
当院のその他の取扱疾患
当院のその他の取扱疾患について知りたい方は、公式ホームページをご覧ください。
当院から患者様へ
アイシークリニック新宿院では、治療・手術方法でもご紹介した通り、くりぬき法で粉瘤(ふんりゅう)を治療・手術しております。くりぬき法による手術ですと、従来の方法に比べ傷は目立ちにくく済みます。
その結果、新宿というアクセスの良さもあり、新宿だけでなく、多数の地域から御来院されております。場合によっては交通費のほうが割高ではないかと大変恐縮しております。
これからも患者様の期待に全力で応え、期待以上の結果をご提供して参ります。
ぜひお気軽にアイシークリニック新宿院にいらしてください。